鏡もち

12月26日、お楽しみのおもちつき…でしたが残念。

インフルエンザ感染防止のために

鏡もちをつくるところを見ることにしました。

「いいにおいね!」

「ごはんのにおいがする!」と鼻をくんくん。

 

♪ペったん ぺったん ぺったんこ

おもちつきの歌をうたいます。

気持ちはいっしょに、もちつき中!

 

園長先生が生まれてはじめての“鏡もちづくり”に挑戦。

「こんなんでいいかな??」

つぶやく声がきこえてきます。

 

ウワーッ まんまるな鏡もちだ!

園長先生がんばれー

 

「やわらかい鏡もちは、お昼寝したらかざろうか」

もちつきの絵本を見て、「さっきのおもちといっしょだ」

 

 

いよいよ、鏡もちかざりです。

「このはっぱ、なんていう名前かわかる?」

「・ ・ ・ ? ? 」

「裏が白いから、うらじろっていうんだよ」

 

三方におもちを重ねます。

大事な鏡もちだから、そーっと そーっとね。

 

玄関にりっぱな鏡もちを飾りました!

「すごいですね」とお迎えのおうちの方。

上にのった葉のついた『だいだい』は、

“おうちが代々栄えますように”っていう意味。

 

 

 

1月11日“鏡ひらき”です。

おもちを木づちでたたいて割りました。

今年も、子どもたちやおうちの方が

健康でいい年になりますように…

2018.01.12 Friday comments(0)

お正月遊び♪

明けましておめでとうございます。

1月11日はお正月遊びをしました。

ホールの真ん中で羽つきをしていると

「何してるの〜!」「バトミントン!?」「やってみた〜い!」

みんな集まってきてお正月遊びがスタートです!!

 

お手玉名人の先生が『お手玉』を披露。

「すご〜い!」

「お手玉4つでもやって〜!!」とくぎづけ。

 

つぎは、『こま回し』。

「♪な〜が〜も〜ち〜し〜ま〜しょ〜♪」

「がんばれ〜!」「がんばれ〜〜!!」

「あ〜〜!!たおれる〜!」

 

この日がお誕生日だったお友だちも紐ゴマに挑戦!

くるくる回り大成功♪

 

『福笑い』では、

「そこ、ちがうよ〜!!」「教えたらだめなんよ〜!」

友だちにこっそり教えてあげる子もいたりして…

 

「福笑いやってみた〜い!」「ビュンビュンゴマ作りた〜い!」

いろんなコーナーでお正月遊びを楽しんだ子どもたちです!!

 

*お手玉コーナー*

わらべうたに合わせて

「♪せんべいせんべい焼けた どのせんべいが焼けた

このせんべいが焼けた♪」

 

* 魚魚(とと)あわせ*

初めは「むずかし〜いなぁ〜」とつぶやく子も。

何度も挑戦していくうちに「7つもとったんよ〜!!」と

嬉しそうに見せてくれました。

 

*ビュンビュンゴマ*

自分でビュンビュンゴマを作って遊びました。

「ね〜みて!!まわったよ〜!!」「難しいなぁ〜」

「何回もしたらできるようになるよ!」

 

*福笑い*

「目が反対だよ〜!」「次は私がやりた〜い!!」

みんなで顔を見合わせて大笑い!

 

 

給食は『おせち』をみんなでおいしくいただきました。

「よろこんぶ(昆布)〜!」「まめ(豆)に働くぞ〜!!」

 

 

日本ならではのお正月には、遊びや料理、風習など

いろいろな意味があります。

深く大切な思いが込められていますよね。

大人として子どもたちに大事な『日本の文化』として

伝えていきたいと思います。

 

欧米化・洋風化して“日本らしさ”や“おくゆかしさ”などが

感じられることも少なくなってきたこの頃。

子どもたちに本当に伝えたいこと、感じて欲しいこととは…と

絶えず向き合っていきたいと考えています。

 

より豊かに育っていくことを願って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.01.11 Thursday comments(0)

年末大そうじ

 

平成29年12月28日、“保育おさめ”の日です。

みんなで張り切って大そうじ。

イスをふいてっと…ゴシゴシ。

 

 

 

 

手洗い場のステンレスもゴシゴシ。

ほーら、ぴっかぴかになったよ。

 

 

 

 

 

濡らした新聞紙で窓ふきをやってみました。

うわっー、窓もぴっかぴか!

 

 

くつがいっぱい!

くつを出して、くつ箱もふくよ。

雑巾しぼりに力が入ります。

 

 

玄関のそうじは、ぼくたちにまかせとき!!

みんなで大そうじ、気持ちいいね。

 

 

 

毎朝の雑巾がけのおかげで、

雑巾しぼりもこんなに上手になりました。

頼りになる幼児組の子どもたちです。

 

これで、新しい年を迎えることができますね。

 

 

 

 

 

2018.01.06 Saturday comments(0)

おたのしみ会 パート2

 

園庭にある大山の上のツリーを見に行ったり、また新たに飾り付けをしたりしました。

 

 

 

これはどんぐりぐみ、たけのこぐみ、りすぐみのツリーです。

 

 

 

今日の給食は、おたのしみ会特別メニューでした!!

 

冬至ということでかぼちゃグラタンにサンドイッチ。

おやつはいちごとホイップクリームが乗ったケーキ。

どちらも「わー!!」と子どもたちから歓声がありました。

 

 

 

そしてついにツリーの点灯式。

園庭の大山の周りにみんな集まり、ピカピカと光るツリーを眺めました。

 

 

 

綺麗なツリーに夢中になっていると園舎のほうから鈴の音が聞こえてきます。

その音のする方へ行ってみると…

あ!!何か大きな白い袋が置いてある!!

 

 

 

袋を開けてみるとそこにはなんと!!サンタさんからのお手紙とプレゼントが!!

プレゼントは各クラスの担任の先生からもらいました。

 

お迎えの際には、お母さんやお父さんへ今日の出来事を嬉しそうに話したり、

暗くなった中で光るツリーを見て帰る子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.01.05 Friday comments(0)

おたのしみ会 パート1

2017年12月22日

今日は待ちにまった『おたのしみ会』

各クラス今年頑張ったことややりたいことなどをみんなの前で披露しました。

 

トップバッターはうさぎぐみ(3歳児)。

大きな声で“今日が来た”を歌い、元気いっぱいな姿を見せてくれました。

 

 

 

続いてたけのこぐみ(1歳児)。

“どろんことたいよう”と“まつぼっくり”の歌にあわせて、手作りのどんぐりマラカスをふりふり。
このマラカスには、だいすきなおさんぽで拾ってきたどんぐりがたくさん入っています。

 

 

 

次はそらぐみ(4歳児)。

 

冬の季節を感じられる歌を披露していました。

「え〜!!」とみんなで盛り上がりました。

 

 

 

続いてりすぐみ(2歳児)。

 

“赤い鳥小鳥”の触れ合い遊びと“オオカミさん何食べる?”をして遊んだりすぐみ。

子どもたちのキラキラと輝いている目が印象的でした。

 

 

 

続いてどんぐりぐみ(0歳児)。

 

“とんばい”をやりたい!!とやる気満々の子どもたち。

たけのこぐみのみんなと一緒に楽しみました。

 

 

 

最後はひかりぐみ(5歳児)。

 

最後まで自分の力で編み上げた三つ編みを見せたり、ピアノの音にあわせてブリッジを披露していました。

ホールにいた全員の視線がたくましい姿に向けられていました。

 

 

 

ようこう保育園の子どもたちの今年の成長が目に見えたひとときでした。

その後はクリスマスにちなんだ絵本を見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.01.04 Thursday comments(0)

| 1/1PAGES |